2021/09/24
高知県の柏島・沖の島へファンダイビングツアーへ行ってきました

いや~すごいルートでやってきましたね台風14号
とっととどこかに行っちゃえばいいのに3日も同じ所に立ち止まって
はい、そのおかげで今回は初日の柏島に潜ることができませんでした
これも自然相手の遊びなので仕方がないのですが、あと1日早く進んでくれていればね…
次回リベンジしましょう!!

悔しい気持ちで柏島の海を眺めるみなさん
しかしやっぱり柏島綺麗でした

また行きましょうね!!
柏島は僕のダイビング人生の原点です
次は最高の柏島を見せたいと思います
さて気を取り直して2日目は沖の島ですよ~

今回の海ではみんなの見たい!!が叶えられました
海の1番の人気者、みんな大好きウミガメ君
そりゃあテンションは上がります

巨大エイもいました!!写真では伝わらないけど、この子は人間の大人くらいの大きさでしたよ(笑)

海の応援団、ポンポン持ったキンチャクガニ君も





サービスショップさんは『沖の島ダイビング 黒潮』さん。代表のヨシキさんにはいつもお世話になっております今回のポイント名 ⓵アカサキ3番 ⓶トリのクビ ⓷ハナゴイ
見た魚→ アオウミガメ・巨大アカエイ・キンチャクガニ・ウミウシカクレエビ・キビナゴの大群・カンパチ・キンギョハナダイの群れ・ハナヒゲウツボ(幼魚)・フタイロカエルウオ・ツバメウオ・黄色いトウシマコケギンポなどなど
今回美味しくいただいたもの→カツオのたたき・マグロ寿司・BBQ


BBQの写真は今回は自粛します。が、めちゃくちゃ楽しかったです
どんなんか気になる方は次回一緒に行きましょう
そして、沖ノ島のお土産に僕がいつも買って帰るのはコチラ

四万十川、水車亭の塩けんぴです
娘が喜ぶので、とりあえず買って帰っています(笑)

みなさん、台風に振り回されてしまいましたが、充実した3日間でした。
スノーケルで参戦されたお客様も次回は【本気の柏島】を潜りましょうね
10月は西伊豆ツアーもありますので、ぜひよろしくお願いします
ダイビングのベストシーズン【冬の海】を楽しむためのライセンス取得はコチラから
ライセンス講習をクリックしてください